人間関係シリーズ獅子座と蠍座は譲らない 獅子座の守護星は太陽、蠍座の守護星は冥王星です。 両者の関係性は90度でスクエアの関係性です。 どちらも社会性と太陽系外の窓口である冥王星の...2019.06.30人間関係シリーズ
ほしのすけの考えこのブログについて このブログは基本的に占星術の知識がなくても理解できるように書いています。 誰でも理解できるというのは誰も理解できないのではにか そういうスタンスで書...2019.06.29ほしのすけの考え
社会占星術集団意識と経営理念、会社のホロスコープ 個人に生まれた時間と場所があるように会社組織にも生まれた時間と場所というものが存在します。 組織における自我はホロスコープをみればその社会的な意義...2019.06.282019.10.29社会占星術
人間関係シリーズ蟹座と天秤座のハリネズミのジレンマ 蟹座は水の星座、天秤座は風の星座です。 そして蟹座と天秤座はスクエア90度の角度の位置にあります。 天秤座はその人間関係の広さと公平さは...2019.06.27人間関係シリーズ
12星座の物語射手座と水瓶座はどちらが自由なんだろう? 射手座というのは、運動性能が他の星座を凌駕する星座です。 運動性能はフットワークの軽さというかたちで個人の太陽に影響しているかもしれません。 射手座...2019.06.2612星座の物語
12星座の物語子供のホロスコープは月と水星で成長する 私たちは、魂の元のようなところから親を選んで生まれてきています。 生まれるというのは12星座でいうと牡羊座、時空間のない領域であった魚座から時空間のあるこ...2019.06.2512星座の物語