社会占星術

風の時代

おはようございます。ほしのすけ🌟です。まだまだ暑いですね(ほんとに暑い)水瓶座の時代、風の時代が来ると言い続けていますが風とはどんな性質を持っているのでしょうか...
ほしのすけの考え

占いは統計学ではない

占いは統計学という人がいるのですが、はっきりいって厳密な意味での統計学ではないです。そういう人は、数理モデルや統計学を勉強したことがない人が言っていると思います...
ほしのすけの考え

あなたのボスは誰ですか?

人間がこの世で生きていく1つのテーマに自分をどう支配できるかというものがあります。ぶっちゃけ引き寄せとか、スピリチュアルとかありますが、夢を現実にするにはこれが...
広告
ビジネスにおける占星術

半沢直樹と山羊座の組織

半沢直樹面白いですね。ほしのすけがいた医療業界もまさしく古い上下関係が根強く存在していてまさに半沢直樹のような世界でしたので余計に面白さがわかります。上下関係が...
人間関係シリーズ

天邪鬼のアスペクト

ホロスコープには、天邪鬼のアスペクトというものがあります。例えば、とても好きな食べ物があるとしてそれを好きと言えない人が天邪鬼といえます。特に、水星と月のスクエ...
ほしのすけの考え

勝ち続ける意志力

こんにちはほしのすけ🌟です。私は占星術の本をもちろん読むのですが、それとはまったく関係のない本から学ぶことも多いです。今回、ご紹介する本は、少し前の本ですのでも...