社会占星術

共創社会の村長になりたい

まずは足元から考える先日のイベント(記事:個性は争わない )からティール組織(生命体のような組織)のことを考え続けているのだけれど、大きな組織では個人の力では限...
ほしのすけの考え

ヴィーガン寿司における乙女座的なもの

2月14日に京都のイタリアンレストラン、ダ・マエダにてヴィーガン寿司をいただきました。この寿司は筆舌に尽くし難いほど美味しいものでした。この寿司のスゴイところは...
ほしのすけの考え

誕生日に詠われる詩

誕生日の歌と詩誕生日の時、ローソクが灯されたケーキの前でHappy birth dayを歌ってもらってお祝いされる人は多いと思う。しかしそんな人たちの中でも自己...
広告
ほしのすけの考え

1人ではたどり着けない未来へ集団鑑定WS

あなたは人間関係に悩やんだことははないだろうか?占いでの相談内容の多くが人間関係の悩みであり人間は関係性について悩む生き物なのかもしれない。個人鑑定をさせて頂く...
ほしのすけの考え

個性は争わない

ティール組織における多様性mumokutekiイベント多様性がコストだという人がいる。そういう人は経済観念でしか見れない視野の狭い悲しい人かもしれない。本来人間...
ほしのすけの考え

HowとWhenどう生きるか

ドラえもんとセワシ君子供の頃から目に見えないものを漠然と信じていたことがある。それは人間には運命のようなものがありそれに多かれ少なかれ影響を受けて生きているとい...