おはようございます☀️
ほしのすけ🌟です。
#牡羊座は、支配するかされるかの視点で世の中を見る
※このサビアン連載は読み物としてお楽しみください。
※デフォルメされた解釈なので詳しく知りたい方はブログの参考書籍を読んでみてください。
参考図書
<a target=”_blank” href=”https://
www.amazon.co.jp/gp/product/4058006978/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4058006978&linkCode=as2&tag=hoshinosuke-22&linkId=509e290cc08cdfbe01f30accad98ce26″>愛蔵版 サビアン占星術 (エルブックス・シリーズ)</a><img src=”//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=hoshinosuke-22&l=am2&o=9&a=4058006978″ width=”1″ height=”1″ border=”0″ alt=”” style=”border:none !important; margin:0px !important;” />
ーーーーーーーー
今日の太陽のサビアンシンボルは「国の支配者」です。
登場人物 王様と平民
場面 パレード
王様「この国をきちんと統治している証として毎年パレードをする!」
王様は毎年大きな予算をかけてパレードとお祭りを行った。
しかしその国の身の丈にあったものでなければそれは平民の大きな負担となってしまう。
そして王様は平民の反乱を特に恐れていたのだ。
#支配するものは支配されることも含めて考えなければならない
#時代次第で革命はいつでも起こりうる
おしまい。
ーーーーーーーー
今日のサビアンシンボルは11度「国の支配者」でした。
この11度から15度まではそれまでの純粋な牡羊座的な思考力を実際に行動に反映させていきます。
もっとも純粋な行動力は牡羊座に何をもたらすのでしょうか?
それは失敗も多いですがその行動力は気持ちのよい清々しいものになるでしょう。
山羊座や蟹座のような打算的なものや含みのあるものではなくその行動力にはフレッシュさがあります。
今日の11度のサビアンシンボルはそれまでの純粋な考えを打ち出して世界を作ろうとします。
牡羊座から双子座まではサバイバル的な要素が多くみられ「国の支配者」では
二元論で考えるようなところがあります。
それはやるかやらないか、支配するのか支配されるのかという視点です。
大きな国でそれができなければ小さなコミュニティのようなところで
この支配者として世界を作ろうとします。
この世の中に入り込む行動力を牡羊座は表現していくのですがそこを鮮明に打ち出していくのです。
明日のサビアンシンボルは「野生の鴨の群れ」です。
Stars bless you!! Hoshinosuke.
コメント