冥王星水瓶座時代 活動宮(山羊座、蟹座、牡羊座、天秤座)が大変な年は、、、 活動宮の星座は、わかりやすい変化や行動をとります。それは世の中の的にも必要なことで山羊座に冥王星が入った2007年後半から活動宮の星座たち(山羊座、蟹座、牡羊座... 2020.07.21 2021.02.28 冥王星水瓶座時代
太陽系惑星 やる気を引き出す星とは? ホロスコープ上の太陽が人生のエンジンであるならば、火星はガソリンです。ガソリンはその人の人生を大きく動かす可能性を秘めています。火星は牡羊座の守護星なのでその性... 2020.06.30 太陽系惑星
ほしのすけの考え 牡羊座の勇気 「ビールサーバーを担いで一般家庭を回りたいのですが法律的に大丈夫ですか?」 某オンラインサロンの相談室でこんな質問がありました。今回は何をするかも決めないで勢い... 2020.06.02 ほしのすけの考え12星座の物語
人間関係シリーズ 攻めたい牡羊座と一線を守りたい蟹座 牡羊座と蟹座はどちらも活動宮の星座でスクエアの関係性です。牡羊座は12星座の始まりの星座。どこかしらに興味があるものであれば人間も分野も関係なくそこに所属したい... 2019.08.18 人間関係シリーズ
12星座の物語 子供のホロスコープは月と水星で成長する 私たちは、魂の元のようなところから親を選んで生まれてきています。生まれるというのは12星座でいうと牡羊座、時空間のない領域であった魚座から時空間のあるこの世にと... 2019.06.25 12星座の物語
太陽系惑星 水星星座で知識欲を満たす (水星星座を調べたい方はこちら)水星は太陽系で一番公転周期の早い星です。この水星の公転周期は約88日12星座で割ると一週間で1つの星座を通過します。この水星は情... 2019.06.11 2019.11.30 太陽系惑星西洋占星術ホロスコープの基礎知識