人間関係シリーズ

蟹座と天秤座のハリネズミのジレンマ

蟹座は水の星座、天秤座は風の星座です。そして蟹座と天秤座はスクエア90度の角度の位置にあります。天秤座はその人間関係の広さと公平さは他の星座にないものを持ってい...
12星座の物語

射手座と水瓶座はどちらが自由なんだろう?

射手座というのは、運動性能が他の星座を凌駕する星座です。運動性能はフットワークの軽さというかたちで個人の太陽に影響しているかもしれません。射手座は柔軟宮で下半身...
12星座の物語

子供のホロスコープは月と水星で成長する

私たちは、魂の元のようなところから親を選んで生まれてきています。生まれるというのは12星座でいうと牡羊座、時空間のない領域であった魚座から時空間のあるこの世にと...
広告
西洋占星術ホロスコープの基礎知識

360種類の星座たち

サビアンシンボルという西洋占星術で使う考え方があります。これは12星座の正円の360度にすべて意味があるという考え方です。例えば、1つの牡羊座という星座に30種...
ほしのすけの考え

天の川銀河の中心には

私たちは天の川銀河(銀河系)の中の端っこにある太陽系の地球に住んでいます。天の川銀河は恒星が束になっている棒渦巻状の銀河なのです。また私たちが住む天の川銀河の他...
ほしのすけの考え

自由な世界における信念の力

自由な世界とは、物質世界と精神世界に分けられる。本質的な世界は精神の世界である。なぜ本質的なのかというと精神世界で起こったことは物質世界に必ず反映されるからだ。...